XBee 5V Interface Adopter

5VマイコンとXbeeを接続したかったので
XBee 5Vインターフェースアダプタを購入しました。
Jpeg
https://www.switch-science.com/catalog/1216/
https://www.amazon.co.jp/SSCI-012164-XBee-5V%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF/dp/B00BTX2JJ2/ref=sr_1_19?s=electronics&ie=UTF8&qid=1485673133&sr=1-19&keywords=%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81+%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9

USBシリアルを接続するコネクタが用意されています。
https://www.switch-science.com/catalog/342/
取り合えず5Vで動きを確認しました。
Jpeg

C2000 Delfino MCUs F28377S LaunchPad + I2C

I2Cを使用できるようにしました。I2CのLCDで試しました。
I2C接続小型キャラクタLCDモジュール 8x2行
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-06669/
I2C接続小型LCDモジュール(8x2行)ピッチ変換キット
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-06795/
Jpeg
controlSUITEのF28377S のi2c_eepromサンプルプログラムを改造しました。
サンプルはGPIO32と33を使用していますがLaunchPadは、4GPIO42と43を使用します。
GPIO_SetupPinMux(42, GPIO_MUX_CPU1, 6); // Configure GPIO42 for SDAA operation
GPIO_SetupPinMux(43, GPIO_MUX_CPU1, 6); // Configure GPIO43 for SCLA operation
この変更だけでは、I2C通信できませんでした。この前に    GpioCtrlRegs.GPBPUD.bit.GPIO42 = 0;    // Enable pull-up for GPIO42 (SDAA)
GpioCtrlRegs.GPBPUD.bit.GPIO43 = 0;    // Enable pull-up for GPIO43 (SCLA)

GpioCtrlRegs.GPBQSEL1.bit.GPIO42 = 3;  // Asynch input GPIO42 (SDAA)
GpioCtrlRegs.GPBQSEL1.bit.GPIO43 = 3;  // Asynch input GPIO43 (SCLA)
のプルアップと入力のサンプリング同期の設定を追加しました。(PICCOLOのサンプルプログラムを参考にしました。)Jpeg
テストベンチに情報を表示する手段ができました。

© 2014 Spineedge Corporation.