MBED NUCLEO-F767ZI

前回mbedのオフライン開発環境mbed CLIを作成しました。OS5でEthernetを使用したいと考えています。LPC1768では、ちょっとメモリが小さいので新しいボードを探しました。
NUCLEO-F767ZIを購入しました。
https://os.mbed.com/platforms/ST-Nucleo-F767ZI/
メーカのサイトは以下になります。
https://www.st.com/en/evaluation-tools/nucleo-f767zi.html#
RSコンポーネンツで購入しました。
https://jp.rs-online.com/web/p/processor-microcontroller-development-kits/1231052/?relevancy-data=636F3D3126696E3D4931384E53656172636847656E65726963266C753D6A61266D6D3D6D61746368616C6C7061727469616C26706D3D5E5B5C707B4C7D5C707B4E647D2D2C2F255C2E5D2B2426706F3D31313326736E3D592673723D2673743D4B4559574F52445F53494E474C455F414C5048415F4E554D455249432677633D4E4F4E45267573743D4E55434C454F2D463736375A49267374613D4E55434C454F2D463736375A4926&searchHistory=%7B%22enabled%22%3Atrue%7D
税抜きで3000円しないので性能に比べると低価格です。
ST-LINK/V2も内蔵しているのでデバッガを別途用意する必要はありません。このボードは、mbedとして使用します。
電源を入れるとLEDの点滅とUSERボタンに対応したプロフラムが起動します。
https://os.mbed.com/teams/ST/code/mbed-os-tcp-server-example/
mbed-os-tcp-server-example をCLIでコンパイルし動かしました。
Webサーバとして動きました 。

mbed OS 5 CLI

mbed OS5をオフラインで使うためにmbed-cliの開発環境を作りました。
https://os.mbed.com/
mbedは、初代LPC1768を使用しました。

Windows10での環境構築は以下のURLに詳しく書かれています。
https://os.mbed.com/users/ytsuboi/notebook/ja-setup-mbed-cli-on-windows/
LINUXでの環境構築は以下のURLに詳しく書かれています。
LINUXはUbuntu16.04LTSを使用しました。
https://qiita.com/hotchpotch/items/4d87c13b97d236db5b4f
どちらもほぼ同じ手順で環境構築できます。
Windowsには、Installerが用意されている分、簡単に構築できます。
https://github.com/ARMmbed/mbed-cli-windows-installer/releases/tag/v0.4.10
動作確認にmbed-os-example-blinkyサンプルプロフラムを使用します。
https://os.mbed.com/teams/mbed-os-examples/code/mbed-os-example-blinky/

mbed targetを実行すると実際にUSB でつながているmbedボードが認識されます。

mbed compileを実行するとサンプルプログラムがビルドされます。
…\mbed-os-example-blinky\BUILD\LPC1768\GCC_ARMフォルダの中にmbed-os-example-blinky.binファイルが作成されます。
後はいつものようにmbedドライブに書き込みRESTすればサンプルプログラムが動作します。
コマンドプロンプトでの操作になりますが、mbedがLOCAL環境で
開発できるようになりました。

© 2014 Spineedge Corporation.